アフィリエイトの必要経費

 雑所得、事業所得の金額は、収入金額から必要経費を控除したものとなります。
 では、必要経費とは何でしょうか?

 アフィリエイトの必要経費とは、アフィリエイトで、収入を得るために必要だった費用のことです。

 アフィリエイトの経費は、なかなか大きな金額にはならないかと思いますが、色々発生しているはずです。

アフィリエイトの必要経費の例

・ネットにつなぐための通信費、電気代
・サーバーのレンタル料
・サイト作成のために取材した時の飲食費
・ホームぺージを作るための書籍代
・サイトで紹介するための商品購入代
・アフィリエイトのセミナーの参加費
・アフィリエイトのセミナーに行くための交通費
などなど・・・

 アフィリエイトに関係している出費は、基本的に経費として認められます。
 しかし、全てが認められるわけではありません。

 アフィリエイトサイトのためのサーバーのレンタル料のようなものは全額必要経費で構いませんが、全てがアフィリエイトに関係しているか分からないものは、支出金額を合理的に按分する必要があります。

 例えば、ネット接続のための通信費は、アフィリエイトだけではなく、個人的な目的で使用する事も多いと思います。
 そのような費用は、アフィリエイトの作業をしている時間などで按分します。

 例えば、個人的な目的とアフィリエイトの作業合わせて、パソコンを利用している時間が1日8時間とします。
 1日平均して5時間はアフィリエイトのためにパソコンを使用しているとすれば、
 ネットに接続するための通信費×5時間÷8時間
 という算式で按分して、必要経費に計上する事になります。

 アフィリエイトサイトで紹介するための商品などは、どこまでが必要経費かの線引きがかなり難しいです。
 例えば、商品を買って、その商品を紹介してその商品の紹介だけで購入代金の10倍を稼ぐような事があれば、全額必要経費にしても問題ないと思います。

 アフィリエイト専業で生活をしている場合は、アフィリエイトに関するための商品という意味合いは高いでしょう。
 副業でアフィリエイトを行っている場合は、商品購入代金の50%程度にしておいた方が無難でしょう。詳しくは税務署に確認してみてください。

 ちなみに、紹介後にヤフオクで売った場合は、全額必要経費にできますが、販売して得た金額を収入に計上しなければなりません。

おすすめ記事

アフィリエイトの税金

アフィリエイトの税金TOPページへ

スポンサードリンク